クリスマスのアイデア本

 クリスマスの当日はもちろんですが、この季節はクリスマスの準備を楽しむ時期でもあり、学校や園でも家族そろってクリスマスのオーナメント作りに参加するのが毎年恒例行事になりました。

ガラスのヴィンテージのオーナメントはため息が出るほど素敵なアイテムですが、繊細で割れやすいので、小さい子供のいる我が家ではなかなか飾れません。そこで、子供達も一緒に気軽に飾れる紙のオーナメントを作っています。

こちらはデンマークに来て、可愛い~と感動したハートのオーナメント。2色の紙を交互に編みこんで作られています。いろんなパターンがあって素敵ですね。

雪のモチーフです。

カラー写真だけでなく、作り方が丁寧に書かれています。

テーブルに飾るニッセ。お髭がレースなのが素敵ですね。

テーブルのセッティングや…

実寸大のモチーフ。

イラストもとても可愛いです。

こちらは今でも人気のあるインテリア雑誌、“Bo Bedre”のクリスマスのアイデア本です。1971年の発行ですが、古さを感じさせず、アイデア満載の本ですので、今も若い世代に人気のある入手困難なレア本です。

見ているだけでもなんとなく、高級なクリスマスのセッティングではなく、デンマークの普通のファミリーのクリスマスの様子が伝わります。

この他にも数点、アイデア本が入荷します。お楽しみに。

LINEで送る

★北欧ヴィンテージショップPetaPetaのお店へはこちらをクリック!

            ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

おままごとセット

11月も下旬になり、少しずつクリスマスのムードも盛り上がってきたのではないでしょうか?

私自身、先週末にはクリスマスのワークショップなどにも参加しして、いろんなものを作ったこともあり、そろそろ本格的にデコレーションに取り掛かろうかなあと思っているところです。なにぶん、小さいフラット住まいなので、子供達のリクエストの生もみの木をどうやって部屋に飾るか…頭を悩ませています。

さて、店長ミッチーさんのブログにも書かれているデットストックのおままごとセットですが、こちらはスェーデンに行った際に見つけたものです。そのお店の前を通りかかったとき、あまりのレトロかつ古ぼけた雰囲気にフラフラと吸いつけられるようにウィンドーを眺めました。


ショーウィンドウにずらりと並んだデットストックのおもちゃたち。


物によってはかなり色あせて時代を感じさせますがちゃんと箱に入っています。なんだか面白そうなので中を見てみようと入ったのですが、先客がいて、中には入れずしばらく待つことに。このお店、とても大きいのですが、商品の量が多くて、人が入れないほどなのです。


お店の入り口までぎっしりとおもちゃの山!

しばらく待つ間に、またショーウィンドウ越しに中を覗くと、主人が子供の頃に遊んだありとあらゆるおもちゃがあり、懐かしいと喜んでいました。生産地がアジアに変わってしまった今では絶対入手困難のデンマーク製のレゴも沢山!他にも60年、70年代の北欧、ヨーロッパ産のおもちゃが沢山あり、見ているだけでもワクワクしました。

先客の少し年老いたご夫婦も、じっくり吟味して、なにやら購入されていました。どうやら息子さんにプレゼントするらしく、ここにくれば、懐かしいおもちゃがデットストックで見つかるので、とても楽しいとおっしゃっていました。

中にもごちゃごちゃ新品のおもちゃが無造作に並んでいます。

主人が興味深々にオーナーの方と話をしたのですが、売るための商品ではなく、元々はここのオーナーが自分のコレクションとして何十年もかけて集めたものだそう。なので一つ一つ愛着があるのだけど、増えすぎたので、手放すことにしたらしいのです。おもちゃを手放すのは寂しいんだけどね…とおっしゃっていたのが印象的でした。
レゴブロックを中心にいろいろ欲しいと思っていた主人ですが、蚤の市ではないので、色あせていようが箱がつぶれていようが一つ一つの価格も高く、欲しいなあといいつつも、結局見るだけで何も買えませんでした。商品数が多すぎて目移りして衝動買いするには難しかったとか。でも、またもう一回行って今度は何かが欲しいと言っています。それだけマニアには魅力的なお店なのかもしれませんね。

そんな中で見つけたこのおままごとセット。60年代のものと思われるのですが、プリントがほのぼのとして可愛いですよね。箱に入って2セット、綺麗な状態で残っていたので、こちらをPetapetaのお店用に購入。
大き目のポットですが、プラスティックで軽いので、お子様のおもちゃにぴったりです。しかもお部屋に置いても可愛い!
プレゼントにおススメです。

さて、おままごとセットですが、先日もう一つ、見つけました。

こちらはヴィンテージで陶器製です。可愛い子供のプリントがついています。
もうすぐアップ予定です。お楽しみに~。

LINEで送る

★北欧ヴィンテージショップPetaPetaのお店へはこちらをクリック!

            ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

手編みのブランケット

今朝、園に行く途中に公園を抜けると、木の葉が一気に落ちて、土が見えなくなるくらい広がっていました。
まだ凍えるほどではありませんが、急に冬がやってくるんだろうなあとドキドキしていながらの通園です。
忙しい日は、車や自転車で送るのですが、息子は歩くのが大好きなので、“今日は歩いて行ける?”とよく聞いてきます。今の時期は朝の空気は新鮮で心地がいいので、私も大好き。

今朝は時間に余裕があったので、歩いて出かけました。園までは1,5キロほどですが、大きな公園を抜けるので、そこで鴨やアヒル、リスなどを見たり、木の実を拾ったりとマイペースに進むので時間もかかります。寒かったり、雨、雪が降るとのんきに歩いていられませんが、少しひんやりした早朝は気持ちがいいので、出来るだけ歩いて通園しようと思っています。
さて、冬本番まであとどのくらい歩いて行けるでしょうか…。

お店でも人気のブランケットですが、我が家でも活躍中です。セントラルヒーティングなので、部屋の中は暖かいのですが、コタツ育ちの私にはやはり何か膝に掛けておくのは落ち着くのですよね。
我が家のブランケットは私の手作り。のんびりペースではありますが、毎年編んでいます。

部屋が暗いので写りが悪いのですが、、、

ソファの横、すぐに手の届くところに置いています。

下の虹色のブランケットは去年編んだもの。横幅2m以上と大判です。子供達と並んで座るときに活躍してくれる一番出番の多いブランケット、2,3人で座っても一緒に覆ってくれます。

こちらは立体的なお花で、編むのが大変だった1枚です。何ヶ月も掛かっただけに思い入れがあります。

この外にもお友達の赤ちゃんが生まれた際にブランケットを編んでプレゼントしたりしました。大切な人には時間を掛けて何かプレゼントをしたいなあと思い、生まれてくる赤ちゃんを思いながらプレゼントしたのですが、とても喜んでくれて、今も大切にベビーカーでお出かけの際には使ってくれているようで、私もうれしくなりました。

デンマークは物価がとにかく高いので、毛糸などの材料費も高く、色を選びにお店に行っても目移りがしてしまいます。それでも長い冬の間には家にいる時間も長くなるので、結局何かをつくります。なので私にとっては作ったほうが安いと言うアイテムではなく、贅沢品でもあるんです。しかもとっても手間の掛かる贅沢品。買った毛糸を無駄にするのはそれこそもったいないので、買ったからには頑張って編むぞ~と気合を入れてひたすら編み編み…。ブランケットは時間が掛かるだけに出来たときの達成感は尚更です。

お店でお取り扱いしているブランケットももちろん手編みです。1枚編むには相当の時間を掛けて編まれているかと思うと、やはり愛着が沸きます。実用的で見た目も可愛いので、大切に長く使いたい冬のアイテムですよね。コンディションのいいブランケットは市場でもあまり見かけませんが、焦らず気長に素敵なブランケットをこれからも少しずつ紹介したいと思っています。

LINEで送る

★北欧ヴィンテージショップPetaPetaのお店へはこちらをクリック!

            ↓ ↓ ↓ ↓ ↓